『京町家』その活用方法の注意点

以前として、いや、むしろ日に日に高まる『京町家』の需要。

以前にもお伝えしたように、京都の魅力の一角を担い、商業施設として利用することによりその資産価値を再認識されている『京町家』の古い建物が求められています。

関東・中部・山陽、そして海外からのお客様が何軒もの物件を回り、利便性・ロケーション・町家としての佇まいをご覧になっておられ。

そのほとんどの利用目的は、『ゲストハウス』。

手軽に、小さな戸建でも改装すれば収益物件となる。
京都での『セカンドハウス』として所有し、自身が使われないときは貸し出す方法は、有効な手段かもしれません。

ただ、お問合せ頂く方で、『ゲストハウス』または店舗として使用できる用途地域の存在をあまりご存じないようです。

シェアハウスなら、『共同住宅・寄宿舎・下宿』とみなされ、住居系の用途地域では建築・使用できます。
『ゲストハウス』は『ホテル・旅館』となる為、建築・使用できる場所がより制限されます。

(不動産広告の中には、紛らわしい表現をしている業者があるのも事実ですが。)

不動産をお求めの際は、その購入目的をしっかりと仲介業者に伝え、活用できる物件を吟味されることが必要です。